司法書士の徒然草

愛知県地方在住。司法書士のこととか。いとう司法書士事務所(http://www.itou-legal.com/)

司法書士試験

本試験が終了して悩んでいる受験生は・・・

気がつけば、司法書士試験でしたね。 受験生の皆さん、お疲れさまでした。「これだけ勉強したのに、ダメだった、どうすればいいんだ」という受験生は大勢いる事でしょう。 私も昔はそうでした。どうやって勉強していいか、分からなくなった私が出した結論は…

平成27年司法書士受験の出願者数

今年の司法書士受験の出願者数の発表がなされました。昨年度に比して,2,784人減,増減率で11.3%減の21,754人となった模様です。ここ最近の中で一番凄い減少率です。私が受験した時は、3万人弱で、すぐ後に3万人を超えたと記憶しておりま…

会社法の一部を改正する法律等の施行に伴う商業・法人登記事務の取扱いについて(通達)〔平成 27 年 2 月 6 日付法務省民商第 13 号〕

会社法の一部を改正する法律等の施行に伴う商業・法人登記事務の取扱いについて(通達)〔平成 27 年 2 月 6 日付法務省民商第 13 号〕がとうとう出されました。日本司法書士会連合会のNSR.3にあがっております。早い。●会社法の一部を改正する法律等の施行…

司法書士試験における改正会社法、商業登記法の対応

現在、司法書士業界に控えている改正の嵐。 ざっとあげてみるだけでもこんなにもあります。 監査等委員会制度創設などの会社法改正 上記改正の影響による商業登記法の改正 商業登記の役員就任の際の住所を証する書面の添付 不動産登記の登記識別情報様式の変…

改正会社法と司法書士の試験範囲

http://www.moj.go.jp/content/001129779.pdf法務省から発表がありました。 施行日にかかわらず、会社法、商業登記法関連は改正後の法令で出題されるとの事です。 右下のB!はてなブックマークをクリックして頂くと、もっと嬉しいです!

受験時代には自分はやらなかった事5つ

司法書士受験生さんのブログを見てると、「へーこんな勉強方法があるんだ」とか感心することが多いです。私は、2年ちょっと勉強をして、本当にあれやこれや試して、およそ試験に出そうもない細かい事まで、とにかくいろんなことを覚えて苦労してしまいまし…

不動産登記記述式36問の事業用借地権

昨日は司法書士試験本試験でした。 受験生の皆さん、お疲れ様でした。私も、本試験の問題を見て、不動産登記の記述式を解いてみたんですが・・・はっきり言って、難しい… これ、私が受験時代なら解けていたかどうか。それどころか、実務でこのような事例に出…

解除証書なのに弁済?不動産登記記述式36問

おはようございます。昨日は司法書士試験がありまして、不動産登記法の記述式の中に、「根抵当権解除証書」が出てきました。 しかし、中身を見ると、「弁済により消滅しました」とあります。ん?これだと、根抵当権抹消の原因が「弁済」?「解除」?と悩んだ…

”根”抵当権って何ですか?

以前、お客さんと打ち合わせしている中で、「根抵当権ってなんですか?」 と質問をされたことがありました。たまに不動産に抵当権ではなく、根抵当権が設定されている場合があります。抵当権は完済して抹消してあったのですが、根抵当権が残っていたんですね…

司法書士試験で疑問が生じた場合、質問するところは?

司法書士試験の受験生さんは、勉強で疑問が湧いたとき、どこに疑問をぶつけますか?予備校の生講義に通っている受験生さんは講師に聞くんでしょうが、講師が近くにいない場合には、Yahoo知恵袋、教えてgooなどがあるでしょうかね…?

暗記量の限界点

もうすぐ三月も終わりですね。 4月5月開講の予備校に通っている受験生さんは、今頃は一通り授業も終わり、これから全科目の復習に入る時期かと思います。そして、最初に学習したものがかなり頭から抜けてしまっており、「あー、自分の頭は、全然覚えてくれ…

択一問題と記述式問題を解く順番

司法書士試験には、午前と午後に試験が分かれていて、午後の試験は、5択の択一式問題と、問題から文章を書き起こす記述式問題があります。 この択一式問題と記述式問題を解く時間は、合計して3時間なのですが、もうかなりきつくって、受験生はみんな午後の…

推論学説問題を勉強するために使った教材

このブログで以前にも書きましたが、私は受験時代、とても推論学説問題に苦しめられました。 関連記事 学説推論問題その1 学説推論問題その2 どこぞの予備校の講師は国語で解けるだの、センスだの、特に勉強しなくても言っていましたが、私は国語が1でし…

本試験で記述式問題を全力で解くと筋肉痛になる

司法書士試験を今年初受験される受験生さんは、今時期はなかなか記述式が得意にならず不安な日々を送っているかと思われます。 記述式の問題で、大事なのは、見落としなく解答できることは勿論なのですが、何よりも「時間」が大事です。 ということで、試験…

びっくり、受験生の方からメールがきました

今日も相も変わらず、確定申告の帳簿を作成しています。 1ヶ月間に領収書が150枚近くあり、預金元帳も作成しなきゃなので、200近く入力しなくてはなりません。 ぐったり

司法書士試験とブログ

ブログを最近毎日続けています。もう2ヶ月は連続で書いてますかね。 主に司法書士の事ですが、段々ネタも尽きてきましたので、芝居の事を書いたり、絵日記にもなって、統一感がまったくありません。でも、それが長続きしている理由でしょうか?ただ、雑多な…

商業登記法の教材

今年の春ごろから勉強を始めた受験生さんは、今は民事訴訟法が終わって民事執行法・民事保全法あたりの勉強に入っていますでしょうか?そして、商業登記法の記述に苦戦しているころかなぁと思います。

司法書士と行政書士のダブル取得について

先日、行政書士試験の合格発表日でしたね。 しまった、忘れておりました。実は私、行政書士資格も持っています*1。持っていますが、登録していません。何といっても、入会金・登録料が高い高い。30万円ほどするらしいです。 ちなみに司法書士は10万円ほど。…

取締役会非設置会社の場合の代表取締役の地位のみの辞任

最近、業務の殆どが裁判業務と不動産登記業務ですが、たま〜に商業登記のお仕事を貰う時があります。そんな中、私が相談にのる会社は小さい会社が多いため、取締役会を設置していない会社が大半なのですが、取締役会非設置会社の場合の代表取締役の地位のみ…

司法書士事務所に勤めていた方が試験に有利?

司法書士の受験勉強をしている時に、一度は考えた事があるかと思います。 果たして司法書士事務所に勤めていた方が試験には有利か?今日は、そのことについて書いていこうと思います。

司法書士になった場合の就職活動、給与は?事務所の規模は?

司法書士試験に合格し、いざ就職活動をしようと思った時、どうしたらいいかとても悩みます。 就職活動を始めるのは研修が終わった後でいいのか?どういう規模の事務所がいいのか?給与は?などなど今日は、そういうところを書いていこうと思います。

会社法改正案を今から勉強するか?

昨年の話ですが、結局臨時国会で会社法改正案は通りませんでしたね。 会社法の一部を改正する法律案 これで今年の試験には影響がなくなり、今年の通常国会に会社法が改正された場合には、来年の試験に影響すると思われます。 さてさて、そうすると来年を目標…

働きながら司法書士試験の勉強するには

先日、司法書士合格を目指している友人と飲んできました。 最初その話を聞いたときは、厳しい試験なので止めた方がいいんじゃないかな、と思いつつも、内心は司法書士に興味を持ってくれることが嬉しかったりしました。私は、この仕事が好きなんで。飲んで受…

法学部じゃないけど司法書士試験は合格できる?

今日はものすごく寒いですね。 さて、法律系資格を勉強する場合に、法律を初めて勉強する方は「法学部じゃないとダメなんじゃないか?」と不安になるかと思います。今日はそれについて書いていきたいと思います。

婚外子の相続問題と可分債権

法務省:民法の一部が改正されました http://www.moj.go.jp/MINJI/minji07_00143.htmlもう有名すぎる最高裁決定です。不動産登記処理をどう扱うかの先例も昨年出されましたが、以外と語られないのが、相続財産に可分債権があった場合のことです。司法書士試…

一発合格するには、リスクを取るべし

昨日は「どうやったら司法書士試験に一発合格できるか」ではなく、「一発合格は無謀か」みたいな記事になってしましまいた。すいません。私としてはそんな考えですが、それでも一発合格するにはどうすればいいか?という事を今日は書こうかと思います。

司法書士試験を一発合格するには

先日、友人と飲んでいるとき、司法書士試験に一発合格するにはどうすればいいか?と聞かれました。 その友人は、とくに深い意図はなく聞いたと思うのですが、今日はその点についてお話ししてみようと思います。

受験勉強で六法を使うかどうか?

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。さて、受験生にとっては元日だろうがなんだろうが、勉強ですね。「1日くらい休んでもいいか?」 ではなく、 「1日も休まない」事の方が重要です。 試験直前になると、「もっとやっておけば…

過去問だけで勉強していても上手くいきませんよ

ブログを見に来てくださっている皆様、今年はお世話になりました。きっと、今日で仕事納めの方が多かったでしょうから、受験生の方は、明日から集中して勉強できますね! 私が合格する直前の今頃は、刑法の一問一答を漫画喫茶で作っていました。

資格予備校の司法書士の宣伝文句は本当ですか?

昨日は全く寝られず、今日にいたっては、熱も下がりません。 これ、もしかしてインフルエンザじゃねーの?経験上、そんな気がします。明日病院やってるんでしょうか?