気がつけば、司法書士試験でしたね。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。
「これだけ勉強したのに、ダメだった、どうすればいいんだ」という受験生は大勢いる事でしょう。
私も昔はそうでした。どうやって勉強していいか、分からなくなった私が出した結論は・・・
とにかく沢山、正確に暗記して、2秒で答えが引き出せるようにすること。
なので、ひたすら暗記暗記暗記暗記暗記をしまくりました。
「どこから出題されるかよく分からない」
こういった場合は、もう出題されそうな論点・学説は片っ端から暗記です。
ですので、勉強方法がわからないよと悩める受験生さん。
それなら暗記に走ってみましょう。勉強方法は単純明快です。暗記することです。
正確な暗記した知識が多ければ多い程、本試験では不安が少なくのぞむことができますよ。
cf.以前書いたブログ「暗記量の限界点」
http://d.hatena.ne.jp/itousihousyoshi/20140322/p1
右下のB!はてなブックマークをクリックして頂くと、もっと嬉しいです!