僕の受験仲間で、一年早く、しかも一発で司法書士試験に合格した先輩がいました。僕はその時勉強一年目で、とにかく学説推論問題が苦手でした。
推論は国語だっていう人は多いですよね。国語の高校時代の成績は1でしたし、何も対策しないで、点が取れる人がとても羨ましかったです。
そこで、一足早く合格した先輩にどうすればいいか聞いてみました。彼は司法試験経験者ということもあって…
学説は全部覚えるもんだよ。
えー!そうなんすか!?
サラリと返されてしまいました。目からウロコでした。苦手なら全部暗記しろと。
暗記に勝る勉強法なし。それから次の年の試験対策として、学説を暗記しました。
ではどうやって、暗記したかというと・・・・
つづく
↓応援クリックお願いします!!
にほんブログ村