東京司法書士会会員しか見れないwebにて、「平成25年度 単位制研修における研修単位履修者一覧」が挙げられていました。
司法書士は日々業務について研鑽する義務があるため、年に12単位(12時間)の研修が義務付けられています。そういうこともあって、研修単位をちゃんと履修した人を公表しているんでしょうけど、司法書士会の会員しか見れないんじゃ、あまり意味がないと思うのですが……。他の司法書士会では、web上の会員検索の一覧で掲載しているのもありましたし。
ちなみに私は、ちゃーんと研修に行きました。18単位でした。ギリギリです(一安心)。
ざーっと見ていると、あいかわらずCMをバンバン流している大手司法書士事務所の司法書士は研修単位を取っていないみたい。私が所属している中野支部においても、81人中37人しか履修していないみたいです。
半分以下かぁ。
きっと業務に自信があるか、沢山仕事が入っているんでしょう(つまり、私は暇ということ)。うらやましいわー。
いかん、今日は卑屈な日記になってしまいました。
明日は、司法書士会の相談員をやってきます。がんばろー。
右下のB!はてなブックマークをクリックして頂くと、もっと嬉しいです!