司法書士という仕事であることから、業務日誌を毎日つけております。
他の司法書士さんはどうなんでしょうかね?
業務日誌といっても大層な帳面を用意しているわけでなく、予定帳を使っています。
月カレンダーには、予定をメモしていき、週カレンダーに業務日誌を記しています。
私としては、ナイスな使い方!という事で自画自賛しています。
毎日つけているものとして業務日誌の他に交通費精算書も作成しています。
個人事業主なので、経費を管理しないといけないのですが、交通費はなかなか管理するのが大変です。
ICカードでチャージして、チャージしたときの領収書で管理すれば?なんて思ったんですが、ICカードはいまや自販機やコンビニでも使えますからね。使途が交通費だけではなく、ちょっと問題がありますので、業務上の交通費をきちんとエクセルで計上しております。
この交通費精算書を作成するのが、忘れがちになるので、ちょっと負担ですね。
なんか、いい方法はないんでしょうかね……。
なんかいい方法があったら、教えてください。
右下のB!はてなブックマークをクリックして頂くと、もっと嬉しいです!