司法書士の徒然草

愛知県地方在住。司法書士のこととか。いとう司法書士事務所(http://www.itou-legal.com/)

とにく気を付けなければいけない誤字・俗字

司法書士という仕事柄、名前の漢字には気を使います。

そうはいっても、最近は裁判事務の方が多いことになっているため、多分、私は普通の司法書士よりは出くわした俗字・誤字は少ないかと思います。

ということで、今日は私が覚えている限りの、出会った「俗字」について書いていこうかと思います。


早速ですが、上の漢字はパソコンに入っていない俗字です(たしか…)。
順番に「龍」「藤」「広(廣)」「角」「契」「平」が正字です。

特に「藤」の俗字は、私が出会った漢字は左にあるチョンチョン(ソの形)がハの字になっているだけで、決済の前日に住民票の写しを「なんか違和感のある藤の字だなぁ」と思って見ていたら気づきました。なんせ、自分の名前に入っている字だもんで…。

登記業務でしょっちゅう出会う感じは、上の三つです。
それぞれ「高」「崎」「恵」の旧字・俗字です。

その他は…

…なんてのも出会ったりします。それぞれの正字はお分かりになりますか?
今、パッと思いつく限りでは、これくらいが私が出会った漢字たちです。我ながら少ないですね…。

登記業務では、地名と人名については、よ〜〜〜〜く見て「変わった漢字になっていなかなぁ」と思いながらチェックするしかありません。

なお、確か、上記の漢字において、登記上の漢字と印鑑証明書上の漢字が違っている場合は名変が不要だったと思います。思いますが!!…
一応、登記所に確認しておいた方が良いです。最近、登記業務から離れているもので自信がありません(哀笑)

番外編として、こんな仮名文字が入っている名前にも出くわしたことがあります。

読めませんよね(笑)。これは「ふ」「え」です。

にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキングならblogram